MINIクロスオーバーでディーゼルウェポンの検証

MINI R60

ディーゼルエンジンの添加剤は何がいいのか?

 コスパがダントツの添加剤ディーゼルウェポンがお勧めです。私もディーゼルウェポンをMINI クロスオーバーに入れてます。

使い始めたきっかけは…

 ディーゼルウェポンはディーゼル洗浄剤です。日頃、洗浄剤なんて興味がなかったのですが、ある事がきっかけでディーゼルウェポンを使うようになりました。それはMINIクロスオーバーの煤によるエンジントラブルだったんです。

みなさんご存知の添加剤ディーゼルウェポン、早速使ってみました!!

 MINI クロスオーバー クリーンディーゼルでEGRバルブ故障以降、EGRクーラーやDPFフィルタなど煤詰まりによる機能低下や故障を防ぎたいと言った思いが強くなりました。EGRクーラーのアセンブリ部品は約11万円程度します。部品がとても高い!! 

 MINIの車検をお願いしている外車専門の修理工場からドイツのリキモリの添加剤を勧められてしばらく使ってみました。ちょっとお値段が高いため、続けて利用するにはちょっとね… 添加剤ディーゼルウェポンを見つけました。ディーゼル車愛好家でも利用されている方が多いようです。一度に添加する量も少なく、経済的にとても助かる。早速購入してMINI クロスオーバーに投入してます。3000km毎に連続添加してます。

 煤の詰まりにどの程度効果があるのか試し用がありませんが、運転フィーリングは良好ですよ。ディーゼルエンジンが元気になったように感じます。アクセルの踏み込み量と車両の加速感がリンクするようになりました。

添加剤投入後、MINI クロスオーバーに力強さが戻ってきました!!

 MINI クロスオーバーのオドメーターは66302kmを示しているタイミングで添加剤ディーゼルウェポンを投入しました。燃費は14.7km/L、エンジンオイルの量をチェックして増えていませんでした。継続して添加剤ディーゼルウェポンを入れています。経済的に負担が少なく、元気なエンジンフィールを感じることができます。是非、お勧めですよ。

【追記】氷点下マイナス10℃の環境下でディーゼルウェポン使用

 2025年2月15日にディーゼルウェポンを30mlを投入。2月21日、22日と氷点下マイナス10℃の万座温泉、草津温泉に雪道ドライブしました。関越道の上里SAで軽油3号を追給。エンジンの始動性や加速性に問題はなかったです。

燃料満タンに対する投入量

 MINIクロスオーバーの燃料タンクは47Lです。これに軽油を満タンまで入れて、ディーゼルウェポンを30mL入れるだけです。以下はディーゼルウェポンの使用実績です。

・2024/05/02 走行距離 66300km、燃費 14.7km/L
・2024/05/26 走行距離 67340km、燃費 14.7km/L
・2024/07/21 走行距離 70019km、燃費 14.7km/L
・2024/09/22 走行距離 73316km、燃費 14.7km/L
・2024/10/27 走行距離 75000km、燃費 14.7km/L
・2025/02/15 走行距離 80000km、燃費 14.7km/L

まとめ

 洗浄剤の機能は燃焼室、インジェクターの汚れを強力に洗浄するようです。僕は燃費とオイルの量をチェックしています。今のところオイルの量が増えることはありません。今後も継続してディーゼルウェポンを使って評価しようと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました